<講師からのメッセージ>
日本人の皆様には(海外に比べると)なじみが深いイグノーベル賞。毎年1回、「人々を笑わせ考えさせた研究」を対象として与えられる賞ですが、日本人は2007年から18年連続で受賞をしています。本講演では、このイグノーベル賞の詳細についても紹介し、加えて講演者が2023年に栄養学賞を受賞した電気刺激による味変容技術に関して、技術の詳細や受賞研究以後の応用的アプリケーションについて紹介いたします。
<フォーラム概要>
講師:中村 裕美 氏
配信期間:令和7年9月12日(金)15:00 ~ 10月6日(月)12:00
開催形式:Web開催(オンデマンド配信)
費用:無料
主催:東京都立産業技術大学院大学
留意事項:録画・スクリーンショット・録音、その他これらに類する行為はご遠慮ください。
<講師略歴>
◇中村 裕美(なかむら ひろみ)
日本大学芸術学部 音楽学科情報音楽コース(学部)
明治大学大学院 理工学研究科 新領域創造専攻(修士・博士)
学振PD(2014-2017: 暦本研究室)
産総研特別研究員(2017-2019:メディアインタラクション研究グループ)
東京大学大学院情報学環 暦本研究室 特任助教(2019-2020), 暦本研究室 特任准教授(2020-2024.3)
現在は東京都市大学 メディア情報学部で准教授を務めつつ、ヒューマンコンピュータインタラクション、ヒューマンオーグメンテーション、バーチャルリアリティを専門分野として、研究に従事している
<その他>
【本学の産学連携等OPI活動について】 https://aiit.ac.jp/research_collab/opi/
<お問い合わせ先>
東京都立産業技術大学院大学 管理部 管理課 教育企画・入試係(aiit-kikaku@aiit.ac.jp)
※土日祝日はお問い合わせに対応することができませんので、ご了承ください。
東京都立産業技術大学院大学(とうきょうとりつさんぎょうぎじゅつだいがくいんだいがく、英語: Advanced Institute of Industrial Technology)は、東京都品川区東大井1丁目10番40号に本部を置く日本の公立大学である。2006年に設置された。大学の略称はAIIT。
Join community